朝早く起きるも、、
EF55を見に上野駅に行こうと思って0630に起きたのは良いけど、上野駅発が0800なのね(´Д`;
身支度とかしているうちにあっという間に0800過ぎたのでWebサイト巡回して、その内また寝てしまった。
起きたのがお昼過ぎ。
特にやる予定も無かったので(本当はPARATROOPERかTIFFANYのメンテでもすれば良かったんだろうけど)、柴又の帝釈天を目指して下町サイクリングに出発。
#何時もの登山リュックには都内地図本があるので、とりあえず大丈夫?
今日のMONTAGUE PARATROOPER。
走行時間、3時間24分1秒
走行距離、57.42Km
平均速度、16.8Km/h
積算距離、5806.2Km
良好保管中なitaljet TIFFANY。
走行距離、0Km
新デジタルメータ積算距離、22.5Km
新アナログメータ積算距離、21.8Km
デジタルとアナログの誤差、0.7Km
旧アナログメータ積算距離、2967.5Km
亀"戸"と"有"では全然違う!
っつう訳で、素直に浅草から国道6号線を突っ走れば良かったのに、下手に下町の何とか通りを駆使して行った為に間違えて亀戸方向へ Orz、、
東武亀戸線(電車2輌編成なのでわかる)来て、「うわっ、間違えた」ってな感じで、兎に角、荒川に出ようと細道を使って荒川河川敷に出て、何とか亀有に到着。
亀有からも良くわからん、、
これまた素直に国道6号線を通って、JR金町駅、京成金町線沿いに柴又駅行けば良かったんだけど、またヘンな横道を通っていったら、凄く迷走しながらも何とか帝釈天に到着しました。
#途中、新宿交通公園って言う子供向けの公園あったんだけど、ライブスチーム路線(なんと89mmと127mmのデュアルゲージ)あったりして、下町は見所が多いですな(´ー`)

柴又駅。
寅さん像はやっぱり凄いですね!
皆さん、記念写真バシバシ撮ってますよ♪
#駅前のお店で今川焼きを購入(´ー`)

帝釈天参道。
うー、んまそうな焼き鳥屋さんとか鰻屋さんとか色々とあるんですね。
帝釈天。
始めてきた。
映画とかTVだと大きく見えるんですが、実際に見るとあんまりたいした事無いんですね(^^ゞ
#それでも、下町の有名ポイント、やはり1度は行かねば!
っつか、明日はCiao系オフ会でココ来るんですか?

帰りは、、
素直に国道6号線をまっすぐ来ました。
いやぁ、物凄く良い道ですねぇ~♪、おねぃさんが乗ってるスクーター(30km/h位)を41.4km/hで追い抜きました(^^ゞ
っつうか、普通に30km/h巡航できたもん。
#ごっついMTBでこの速度っつう事は、ロードの兄ちゃんとかはココ平気で40km/h巡航出来るなぁ、、
夜を行く。
業平橋の新東京タワー工事現場をパシャリ。
浅草のバンダイビル前のヒーロー達、、

アキバ。
何時ものルノアールでマッタリ中(´ー`)
したっけ、早速、混み家カタログみてあれこれいっているお客さんいるし、、
今日のノリモノ。
浅草と言うか両国と言うか、兎に角その付近にあるBrastelの自社ビル(この前のVoIP飲み会の時にBrastelの中の人に「隅田川から見える看板って?」って聞いたら自社ビルとの事で)に行ってみたら、近くにFIATチンコが、、
亀戸・亀有で迷走している時に、亀戸から荒川に脱出した細道にて。
#帰りにアキバよった時も、ヤマギワ・リビナで新FIATチンコ見ました、、

隅田川沿いに北上している時に、後から2ストっぽいピーキーな音が聞こえたんで、、
振り返ってみたら、モトコンポ(黄)でした(´ー`)
乗ってた人のヘルメットがすごい事に(アレなシールが一杯)、、
アキバでCiao。
鈴商辺りで発見。
最初、色からして両方ともTOMOSかなぁって思ったら、Ciao-PとCiao-Siでした(´ー)y-~~~
#両方共に、某黄色Ciaoオーナー氏の区ナンバーだし(苦笑)。
青Ciao-Pさんのサドル下にある混合オイルがキュート♪

J2仙台、磐田との入れ替え戦へ。
河北新報ネタ。
よしっ!、入れ替え戦だぁ!!
、、って、ジュビロってそんなに順位落ちてたのか、、
J1ぢゃ結構好きなチームなんだけど。
最近のコメント